こんにちは!
わせです。
今回はあなたに
「睡眠の大切さ」
について話をしていこうと思います。
この記事を読めば
あなたは睡眠の大切さを理解でき
簡単に健康体を維持できるようになるでしょう。
そして健康体になったあなたは
自分の行動範囲が広がって、
病気知らずでたくさん動けるようになり
さらに人生が充実するでしょう。
いや、毎日寝てるし。
今更睡眠の大切さを
説かれても困るんだけど。
っていう方は
ちょっと待ってください。
腸内環境に関わってくる話なので
最後まで付き合ってください。
ブログだからこそ話せるのですが、
私は大学時代に睡眠時間を削った結果、
カポジ水痘様発疹症と呼ばれる病気に罹りました。
アトピー持ちの人がヘルペスウイルスに感染しても、
免疫が高ければ発症しない病気です。
しかし大学時代の私は
深夜のバイトと朝の授業で
睡眠時間が減っていた上に、
遊びまくっていました。
まぁそんだけ休まず遊んでいれば
病気になるのも普通じゃない?
そこまで症状がひどく無かったでしょ?
と思うかもしれないですけど
全然そんなことないです。
発熱や全身の倦怠感に襲われ、
顔や頸部には見たことないブツブツ。
まばたきができないので布で涙を拭かないと痛いですし、そ
もそもブツブツ自体が痛い。
病院に通って三日後に治療できましたが、
今でも病気の感覚が思い出せるぐらいです。
調べると非常にショッキングな画像が出てくるので、
自己責任で調べてくださいね。
自分の顔にできたブツブツと辛い思い出が残っていて、
斑点恐怖症になる経験をしました。
正直寝れれば問題ないと考えている人が多いと思います。
しかし寝るだけではなく質の高い睡眠も
取らないと身体の不調は取れません。
体の疲れをしっかり取れれば
病気知らずの身体を作れます。
いやいやお前アトピー持ちだから
たまたま症状が悪化しただけでしょ。
自分はアトピー持ちじゃないし
関係ないからもういいよ
さよなら
っていう方は
この記事から去ってOKです。
一生睡眠不足のまま
不健康体で過ごす
人生を歩んでください
やがて睡眠不足であらゆる物事を
楽しめなくなって
喜びを感じられない
悲しい人生を歩むでしょう。
そしてあなたはいつかうつ病になってしまって
仕事・家事・勉強などの
行動ができなくなる
縛られた一日を送り始めます。
うつ病になってしまった影響で
今まで健康意識が低かった
自分に対してひどく後悔する
人生を歩むでしょう。
いや私はうつ病になりたくない!
何が何でも健康体で生きていくんだ!
というすばらしい
健康意識の高い人だけ
ここに残ってください。
ではお話します!
睡眠時間を確保すると、腸内環境が改善される。
睡眠不足になると
・生活習慣病に罹りやすくなる。
・免疫力が下がり、病気に掛りやすくなる。
・太りやすくなる。
などの身体に悪影響を及ぼします。
他にも睡眠不足になると交感神経が高まり、
腸のぜん動運動が乱れる影響で腸内環境が悪化します。
つまり睡眠時間をしっかり取るのも腸活の一環なのです。
腸はリラックス時に優位になる副交感神経と密接な関係があります。
胃腸は副交感神経が優位なリラックスした状態になると、
動きが活発化する特徴があります。
腸内環境を悪化させる習慣はなるべく減らすべきなのです。
腸への負担を軽減するためにも、
7時間以上睡眠時間を確保するべきです。
また睡眠不足になると自律神経が乱れやすくなるので、
ストレスの影響を受けやすくなってさらに腸内環境が悪化します。
寝付けやすくする工夫
深夜のスマートフォンを避ける。
寝る前のスマートフォンは眠りの質を下げるようになるので、避けましょう。
寝ると決めたら寝る、眠くなったら寝るようにすると良いでしょう。
適度な運動
寝る直前の運動はNGですが、適度な運動をしておくと眠りやすくなります。
どの時間帯でもOKですが、夕方や寝る3時間前が理想です。
私の場合だと午前や昼頃に散歩をしています。
散歩習慣を取り入れてからは、夜になると自然と眠気が出てくるようになりました。
就寝2~3時間前に入浴する。
入浴してから時間が経つと、徐々に体温が下がり始めるので眠気を来ます。
入浴してから2~3時間後に眠気が来るので、逆算して予定を立てましょう。
私もお風呂に入って2~3時間後は物凄い眠気が来ます。
眠気を乗り越えてしまうと逆に目が覚めてしまうので、眠くなったら自分のためだと考えて素直に寝ましょう。
今すぐ睡眠の質を上げたい人へ
眠くなったらすぐに寝ましょう。
眠くなった時ほど素直に寝た方が
眠りの質は高くなります。
炭水化物抜きダイエットに挑戦するものの
倦怠感に襲われ挫折。
腸活ダイエットに挑戦して
20kgの減量に成功。
ダイエットの成功体験と
腸活で得たプラス思考を原動力に
腸活とダイエットの考え方を
まとめたKindle本出版。
1人でも痩せたい人を助けるために
日々活動してます。
ダイエットの考え方
腸活のやり方
こちらから発信してます
↓↓↓↓↓
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました。
コメント